BLOGS

新築玄関をおしゃれでスッキリさせるポイント

新築の玄関は、住まいの顔とも言える大切な空間です。
訪れる人を最初に迎え、家族を送り出す場所だからこそ、おしゃれで心地よい空間にしたいもの。
しかし、デザインばかりに気を取られて、使い勝手が悪くなってしまったり、収納が足りずに散らかってしまったりするケースも少なくありません。

そこで今回は、新築の玄関をおしゃれに見せるだけでなく、スッキリと整理整頓された状態を保つための方法をご紹介します。
照明や壁面装飾、グリーンの配置といったデザインの工夫から、収納スペースの確保、浮かせる収納の活用、デッドスペースの有効利用など、実用的なアイデアまで幅広く解説していきますので、ぜひあなたの理想の玄関作りの参考にしてください。

新築玄関をおしゃれにする方法

照明で雰囲気を演出

玄関の印象を大きく左右するのが照明です。
天井に埋め込むダウンライトだけでなく、壁に取り付けるブラケットライトや、フロアスタンドなどを組み合わせることで、奥行きと立体感を演出できます。
特に、間接照明を効果的に使うことで、落ち着いた雰囲気を作り出すことが可能です。
例えば、壁面を照らすようにライトを設置すれば、陰影が生まれ、空間に奥行きが感じられるでしょう。
また、調光機能付きの照明を選べば、時間帯や気分に合わせて明るさを調整でき、より快適な空間を作り出すことができます。
夜間は明るさを抑えめにすることで、防犯対策にも繋がります。

壁面装飾で個性を出す

壁面は、玄関の個性を表現するのに最適な場所です。
絵画や写真、鏡などを飾ることで、空間に彩りを添えられます。
特に、家族写真や思い出の品を飾ることで、温かい雰囲気を演出できます。
また、壁の色や素材を変えるだけでも、印象は大きく変わります。
例えば、アクセントクロスを取り入れたり、タイルを貼ったりすることで、空間に奥行きと高級感をプラスできます。
さらに、壁に棚を取り付ければ、小物を飾るだけでなく、鍵や郵便物などの収納スペースとしても活用できます。

グリーンを取り入れる

玄関にグリーンを取り入れることで、自然の温かみと癒しをもたらすことができます。
観葉植物を置いたり、ハンギングバスケットを飾ったりすることで、空間に彩りを添えられます。
特に、空気清浄効果のある植物を選べば、玄関の空気を綺麗に保つことができます。
例えば、サンスベリアやパキラなどは、育てやすく、空気清浄効果も高いのでおすすめです。
また、季節の花を飾ることで、玄関に季節感を演出できます。

香りで心地よさをプラス

玄関の香りは、第一印象を大きく左右します。
アロマディフューザーや香りの良いポプリなどを置くことで、心地よい空間を演出できます。
特に、柑橘系の香りや、森林系の香りは、爽やかでリフレッシュ効果があるのでおすすめです。
また、季節に合わせた香りを選ぶことで、玄関に季節感を演出できます。
例えば、夏はミントやレモンなどの爽やかな香り、冬はシナモンやオレンジなどの温かみのある香りを選ぶと良いでしょう。

新築玄関をスッキリさせるには?

収納を充実させる

玄関をスッキリさせるためには、収納スペースの確保が不可欠です。
靴だけでなく、傘やコート、ベビーカーなど、玄関に置きたいものはたくさんあります。
そのため、十分な収納スペースを確保することが重要です。
例えば、シューズクロークを設けたり、壁面収納を取り付けたりすることで、収納力を大幅にアップできます。
また、収納ボックスやカゴなどを活用すれば、細々としたものを整理整頓できます。

浮かせる収納を活用する

玄関の床を広く見せるためには、浮かせる収納を活用するのが効果的です。
壁に取り付ける棚や、浮かせるタイプのシューズラックなどを活用することで、床のスペースを有効活用できます。
例えば、傘立てを壁に取り付けたり、鍵をかけるフックを壁に取り付けたりすることで、床に物が散乱するのを防ぐことができます。
また、浮かせる収納は、掃除がしやすいというメリットもあります。

デッドスペースを有効活用

玄関には、意外とデッドスペースが多いものです。
例えば、天井近くのスペースや、ドアの裏側などは、有効活用できるスペースです。
天井近くのスペースには、突っ張り棒を取り付けて棚を作ったり、壁面収納を取り付けたりすることで、収納スペースを増やすことができます。
また、ドアの裏側には、フックを取り付けて、傘や帽子などをかけることができます。

動線を考慮した収納にする

玄関の収納は、使いやすさが重要です。
動線を考慮して、必要なものを必要な場所に収納するようにしましょう。
例えば、靴を脱いでからすぐにコートをかけられるように、コート掛けを設置したり、鍵をすぐに取れるように、鍵かけを設置したりすると便利です。
また、外出時に必要なものをまとめて収納しておくと、忘れ物を防ぐことができます。
例えば、マスクや消毒液などをまとめて収納しておくと、外出時にスムーズに準備できます。

まとめ

新築の玄関をおしゃれでスッキリとした空間にするためには、照明や壁面装飾、グリーン、香りなどを活用して雰囲気を演出し、収納を充実させることが重要です。
浮かせる収納やデッドスペースの有効活用、動線を考慮した収納を取り入れることで、さらに快適な玄関を実現できます。
これらのアイデアを参考に、あなたの理想の玄関を作り上げて、毎日気持ちよく出入りできる空間を実現してください。