BLOGS

注文住宅の使いやすいベランダのポイントを越谷市の専門業者が解説します!

家づくりスマイルサポーター 小林です。
syatyousyasin.bmp
「使い勝手の良いベランダを作りたい!」
「ベランダを設計する際のポイントは?」
注文住宅の購入にあたり、このようにお考えの方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、越谷市で注文住宅の販売を手がける当社が使いやすいベランダを作るためのポイントをご紹介します。
□ベランダの主な用途とは
使いやすいベランダを作るためには、ベランダの用途をしっかりと把握しておくことが大切です。
今回はベランダの主な用途を3つご紹介しましょう。
1つ目は、洗濯物や布団を干すための場所です。
これは言うまでもないですよね。
ベランダには屋根がついているため、雨の日でも安心して洗濯物を干せます。
2つ目は、エアコンの室外機を置くための場所です。
エアコンを2階に設置する場合、室外機の設置場所を専用に設けることもありますが、ベランダに室外機を設置する場合もあるでしょう。
3つ目は食事や休憩を取るための場所です。
1階に設置するベランダをテラスと呼びます。
ベランダあるいはテラスにテーブルや椅子を並べて家族とゆったりと休日を過ごすのも良いですね。
□使いやすいベランダを作るためのポイントとは
次に、使いやすいベランダを作る際のポイントを3つご紹介します。
1つ目は使用頻度を考慮することです。
家族でアウトドアを楽しみたいという思いからベランダを作ったとしても、実際なかなか使わないということも考えられますよね。
なぜなら、屋外を使える季節は実は限られているためです。
使用頻度を考慮し、使用頻度が多ければルーバーやパーゴラを設置してベランダを日差しや雨風から守るといった工夫も必要でしょう。
2つ目は排水管のメンテナンスを密に行うことです。
バルコニーの排水管が詰まると、雨水がベランダに溜まり雨漏りが発生しやすいです。
定期的に排水管の掃除を行う、あるいはベランダの床面に防水工事を施すといった対策法が考えられるでしょう。
3つ目は設置場所を考慮することです。
日当たりの良い方角にベランダを設置したとしても、人目につきやすい場合が考えられますよね。
また、ベランダからの景観が人工的な景観になってしまうことも考えられます。
注文住宅の敷地条件をしっかりと把握した上で、ベランダの設置場所を検討することが大切です。
□まとめ
今回はベランダの主な用途、使いやすいベランダを作るためのポイントを紹介しました。
注文住宅の購入をお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
また、当社は越谷市で注文住宅の販売を手がけています。
越谷市で注文住宅の購入をお考えの方はいらっしゃいませんか。
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしています。
それでは、また