BLOGS
新築の匂いはいつまで続く?原因と匂い対策も解説
新築の匂いは、素材からの匂いの場合もありますが、建材や家具から発生するホルムアルデヒドや、床下のカビ・雑菌などが原因の場合もあります。
せっかくの新生活、新築の匂いが気になるのは避けたいですよね。
この記事では、新築の匂いはいつまで続くのか、原因と対策とともに解説します。
新築の匂いの原因を理解し、適切な対策を行うことで、快適な新生活を実現しましょう。
新築の匂いはいつまで続く?原因を徹底解説
新築の匂いは、建材や家具から発生するホルムアルデヒドや、床下のカビ・雑菌などが原因の可能性があります。
この新築の匂いは3年間ほど放出し続けると言われています。
1: ホルムアルデヒド
ホルムアルデヒドは、接着剤や塗料などに含まれる化学物質で、刺激臭を放ちます。
シックハウス症候群の原因物質としても知られており、健康への影響が懸念されています。
2: 床下のカビ・雑菌
新築の床下は、湿気がこもりやすく、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。
基礎工事の際にコンクリートが雨に濡れてしまうと、カビや雑菌が発生しやすくなります。
3: 空気中のカビや雑菌
空気中にもカビや雑菌は存在しており、新築の部屋に侵入してくることがあります。
特に、換気が不十分な場合は、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。
新築の匂い対策と家具選びのポイント
1: 換気方法
新築の匂いを軽減するためには、こまめな換気が有効です。
窓を開けて風通しをよくしたり、換気扇を定期的に使用したりしましょう。
特に、家具を搬入した後は、しっかりと換気をし、ホルムアルデヒドを排出することが大切です。
2: 家具選びのポイント
新築の匂い対策には、家具選びも重要です。
ホルムアルデヒドの影響を受けにくい家具を選ぶためには、以下の点に注意しましょう。
・ホルムアルデヒド発散量の低い家具を選ぶ
家具には、ホルムアルデヒド発散量を示すラベルが貼られていることがあります。
・無垢材製の家具を選ぶ
無垢材は、接着剤を使用しないため、ホルムアルデヒドの発散量が少なく、安心安全です。
・自然素材製の家具を選ぶ
自然素材製の家具は、ホルムアルデヒドなどの化学物質を使用していないため、安心安全です。
まとめ
新築の匂いは、建材や家具から発生するホルムアルデヒドや、床下のカビ・雑菌などが原因です。
換気をしっかり行い、ホルムアルデヒドの影響を受けにくい家具を選ぶことで、新築の匂いを軽減することができます。
新築の匂いを気にせず、快適な新生活を送るため、この記事を参考にして、適切な対策を行いましょう。
草加市、川口市、越谷市周辺で家づくりをお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。